こんにちは!しろくまです!
僕は現在大学生なのですが、少し前から学生のうちにアルバイトではなく自分の力でお金を稼いでみたいと考えていました。
そこで2019年2月にブログを始め、2020年3月にせどりを始めました。
ブログは3ヶ月ほどで収益化することができました。

ブログを書いて自分で価値を生み出して収益を得るということに非常に魅力を感じてブログ以外にも副業としてせどりを始めようと思いました。
今回はせどりを始めて1ヶ月でどれだけ稼ぐことができたかを全て公開していきたいと思います。
せどり1ヶ月目の収益
2020年3月の粗利は14万1187円でした。
純利益はしっかりと計算できていないのですが、送料が13520円かかっています。
それに加えてプリンターのインク代、用紙代、パソコンやスマホの電気代がかかってくるので純利益は12万円程度だと思います。

せどりを1ヶ月した感想
せどりは楽しいです。
最初は何を買えばいいか分からず右往左往してしまいましたが、月の後半になって少し慣れてくるとリサーチが楽しかったですし、どんどん利益が積み上がっていくのが嬉しかったです。
ベテランせどらーさんと比べたらちっぽけな利益かもしれませんが、正直僕としては悪くない結果ではないかと思っています。
純利益10万円を超えられると思っていなかったので非常に嬉しいです。せどりを知ってすぐに行動に移すことができたのが1番良かったんじゃないかと思ってます。
また、初心者として1番恐れていたAmazonからの真贋調査が来なくて一安心してます笑。
どのように稼いだか
楽天ポイントせどりで5万円弱、店舗せどりで10万円弱の粗利を獲得できました。
楽天ポイントせどりの具体的な手法はこちらの記事にまとめてあります。

店舗せどりはドンキホーテ、家電量販店などでおもちゃ、家電を中心にリサーチして稼ぐことができました。
こちらの記事にも書きましたが、基本的に薄利でも回転がいい商品を仕入れるのが初心者には向いていると思います。

販路はAmazon、メルカリです。これから増やしていかないといけません。
これからの目標
ひとまず初月で純利10万円を達成することができたので次は15万円を目標にしていきたいと思います。
とりあえず楽天せどりの利益をもっと増やしていきたいです。
まだ学生なので楽天プレミアムカードの上限があげられないのがちょっと痛いんですけどね笑。
ブログもしっかり更新していきますので楽しみにしておいてくださいね。

Twitterもやってます!しろくま@自由な暮らし (@shirobearcom)
では!